交通アクセスなど住環境の良さで、
近年、高石市への注目度が
高まっています。
生まれも育ちも高石市で、
今も地元で子育て中という
畑中政昭市長に、
高石の魅力や住み心地などについて
お聞きしました。
南海羽衣駅
私自身が、高石駅の近くで生まれ育った生え抜きの高石市民(笑)です。
子育てを機に今は羽衣駅近くに住んでいますが、ここでも住み心地のよさを実感しています。
まず、高石市は鉄道でのアクセスがとてもいいです。南海本線、JR阪和線、さらにこの2線をつなぐJR羽衣線がありますので難波、天王寺、梅田へのアクセスは抜群です。
阪神高速湾岸線、阪和道のインターチェンジにもアクセスしやすく、都会に近い郊外の街として非常に便利だと思います。
特に羽衣駅や高石駅周辺はスーパーなどの商業施設もそろい、飲食店も集まっています。
浜寺公園
今は公務でなかなか時間がとれませんが、以前は浜寺公園で、毎週のように友人・家族同士でピクニックやバーベキューを楽しみました。
毎朝、散歩やランニングをする人もいて、昼夜問わず、浜寺公園は市民の憩いの場になっています。
浜寺公園の西側には全長約2kmの浜寺水路があり、夜は映えスポットとして知られる「高石工場夜景」が水面に映ってとても幻想的です。
私もたまに夕食後の散歩に出かけますが、同じようにご家族で来られている人もいますし、デートスポットにもなっています。
image photo
市では治安のよさを活かし、文教都市として力を入れ「教育や子育てしやすいまち・高石」を推進しています。
我が子を市内の小・中学校に通わせている親として私自身、先生方がこどもたち1人1人の特性に着目して親身に接し、優しくて温かみのある教育が実践されていると感じています。
大阪府の事業を受け、小学校と中学校に1校ずつ、不登校の児童・生徒を対象にした支援ルームを設けています。
昨年からは中学校給食を無償化しました。
また、私がこどもだった頃に比べて外で遊べる環境が少なくなっていますので、放課後の遊び場づくりにも取り組み、利用規制を緩和して公園や学校をこどもたちに開放できるように順次整備中です。すでに放課後の時間に運動場を開放している学校は、こどもたちでとても賑わっています。
高石駅前
市内のメインとなる駅の1つが高石駅です。
高石駅の駅前広場を「人工芝エリア」とし、市主催の国際交流イベント「マダガスカルフェア」や健幸フェスティバル、高石商工会議所青年部主催の夏祭り、だんじりの鳴り物披露、マジックやヨガなど、市民のみなさんにご利用いただいています。私もプライベートで楽しませてもらっています。
高架下をはじめとする駅周辺の整備についても、地域の皆様から寄せられるご要望を参考にしていきたいと思っています。地元の声をしっかり反映することで、駅周辺がさらに利便性の高い、安全で魅力的なエリアになるよう、引き続き取り組みます。
羽衣駅周辺整備基本構想イラスト
羽衣は昔から別荘地として知られた場所で、自発的に街を綺麗にする人、こどもの見守りをする人など、住民意識の高い人が多い地域だと感じます。
他地域から転入した人に対しても好意的で、住民である私自身、いろいろな方と出会い、子育ての悩みを分かち合う友人もできました。
羽衣駅周辺の整備もこれからの課題で、地元の人を対象にワークショップを開催しました。
「街の良さを『見える化』して外部に発信することで、自分たちもその良さを再認識できるのではないか」という羽衣に誇りを持つ人たちを中心に、これらの取り組みを継続することにより、地域と人を繋げていけば、今後もっと魅力的な街に発展すると思っています。
2030年の供用開始に向けて、現在、JR富木駅付近に防災拠点にもなる蓮池公園を整備しています。
スポーツやレクリエーション施設のほか、仮設住宅が建てられる用地を確保しています。日常の憩いの場としても、災害時の避難や支援の拠点としても利用できるよう、地域にとって安心で魅力的な場所をめざしています。
蓮池公園の整備方針を検討するにあたっては、公園に対するニーズを把握するために、近隣にお住まいの方や近隣に通学・勤務されている方を対象としたアンケート調査を実施しました。
高石市の面積は11.3k㎡ですが、工場地帯を除くと約半分の6k㎡と、とてもコンパクト。市民のみなさんとの距離が近いので、今後も市にいろいろとご意見をいただければありがたいです。
これからもみなさんと共に考え、誰にとっても住みやすいまちづくりを目指していきたいと考えています。
※1:南海「羽衣」駅より急行利用
※2:平日(2024年6月現在)
※3:南海「羽衣」駅より「関西空港」駅まで28分(空港急行利用)
※4:助松JCTより神戸北ICへ約64.8km、京都南ICへ約73.3km、和歌山白浜町へ約123.8km
※5:助松JCT(約2,850m)
※6:同社調べ
※7:2024年度
◎オークワ 高石羽衣店/徒歩7分(約560m) ◎日の出屋 羽衣店/徒歩8分(約600m) ◎アプラたかいし/徒歩28分(約2,220m) ◎浜寺幼稚園/徒歩5分(約400m) ◎羽衣保育園/徒歩11分(約840m) ◎東羽衣こども園/徒歩13分(約970m) ◎市立母子健康センター/徒歩13分(約970m) ◎病児保育室(市立診療センター内)/徒歩13分(約970m) ◎二階堂医院/徒歩4分(約310m) ◎HUGOOD TAKAISHI(ハグッドたかいし)/徒歩28分(約2,220m) ◎高石市役所/徒歩29分(約2,320m) ◎浜寺公園/徒歩2分(約160m) ◎羽衣なぎさ公園/徒歩5分(約390m) ◎大鳥羽衣濱神社/約700m ◎神戸ハーバーランド/約45.62km ◎海遊館/約23.5km
※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描いた外観完成予想図と周辺の環境写真を合成・CG加工したもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類等は一部省略または簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。敷地周辺の電柱・標識・架線・ガードレール等は一部省略または簡略化しております。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。
※掲載のimage photoはイメージで、実際とは異なります。
※掲載の環境写真は、2023年11月・2024年6月に撮影したものです。
※掲載の徒歩分数は1分=80mで算出し、端数は切り上げております。
※社会情勢等の事情により営業時間等が変更となる場合があります。詳しくは各店舗HP若しくは窓口へお問い合わせください。