ファサードデザインは、広大な空に開花する
FLOWering cityをコンセプトに開発。
建物のボリューム感を軽減するために、
あえてマリオンによる分節を採用せず、
バルコニーの形状や手摺素材、ガラス手摺の変化などで表現。
「海」の流れや「時」の流れを感じさせるデザインとしています。


外観完成予想図 ※1
住まう方を出迎えるエントランスには、
ランドマーク・レジデンスに相応しい大きな庇による
堂々とした門構えを創出。
エントランスアプローチ部分には、
高木から地被種に至るまで、
多様な植栽を施すことで潤い豊かな空間を演出。
西明石の新たな暮らしのSTYLEを発信する、
優雅で気品高い空間を創造します。

エントランスアプローチ完成予想図



広大な敷地を彩る緑あふれる植栽は、住民のシンボルツリーとなるエントランス前のアオハダをはじめ、
この地域の気候風土に合った多様な樹種を豊かに配植。
四季折々の樹々や草花が新街区の景観や経年美化に貢献し、住まう方の目と心を愉しませてくれます。
imageアオハダ
imageシラカシ
imageソヨゴ
imageイロハモミジ
image常緑ヤマボウシ
imageサルスベリ
imageヤマザクラ
imageヤマツツジ
すべて参考写真
※1:掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。 形状の細部・設備機器・配管等及び周辺建物・電柱・架線・標識等は省略または簡略化の上、表現しております。 今後、行政指導・施工上の理由等により、計画に変更が生じる場合があります。樹木・植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。 実際に植樹する樹形・枝ぶり・葉や色合い等が異なる場合があります。尚、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※新設施設(西明石地域交流センター)については、供用開始時期が遅 れる可能性がございます。
※本物件敷地東・南・北側に道路整備計画(完成時期未定)があります。 (南側:西明石駅南線、南東側:藤江14号線<共に事業施工期間:令和5年4月11日〜令和12年3月31日(予定)>)完成時には本物件に対し眺望や音など影響を受ける可能性があります。
※2:掲載のビジュアルは現地20階相当の高さから、西方向を撮影した写真(2025年2月撮影)に、外観完成予想図を合成したもので実際とは異なります。 また、周辺の環境は変わる可能性があり、眺望は将来に渡って保証されるものではありません。
※掲載の各完成予想図及びイメージイラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。 形状の細部・設備機器・配管等及び周辺建物・電柱・架線・標識等は省略または簡略化の上、表現しております。今後、行政指導・施工上の理由等により、計画に変更が生じる場合があります。樹木・植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。実際に植樹する樹形・枝ぶり・葉や色合い等が異なる場合があります。尚、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※共用施設のサービス内容等は変更となる場合がございます。共用施設のご利用は管理規約集に従っていただきます。
※施設によっては使用料が発生する場合があります。詳しくは係員にお尋ねいただくか、管理規約集をご確認ください。